![]()
![]()
うわー。お久しぶりです。危うく1年経ちそうでしたね。
実はここ何年か…1年ほど?でしょうか。WJを読んでいませんでした。 あるとき、発売日に買えないまま買い逃して、それっきりです。 やめらんねぇと言って10数年毎週買い続けていたというのに、終わる時は随分あっさりしたものだ。 その頃には、WJ感想も書いていなかったから、もう2~3作品くらいしか目を通さなくなってたしね。 で、最近某所にてちらりと読んだんですが。 古舘先生の『ハイキュー!』と優征先生の『暗殺教室』が面白くて、 本誌返り咲きしたくなりました。しませんけど。 ある程度コミックスが出たら読みたい感じです。 とかいって本音としては、『暗殺教室』は、本誌で毎週読みたいくらいなんですが(笑) 今は麻生先生も連載中だしねぇ。個人的に好きな面子が揃ってるなぁ。
スポンサーサイト
タクミくんシリーズの最新刊を読み終えた勢いで書く(こうでもしないとブログを書かない)。
20周年らしいですね。私のお付き合いは…何年だ? 実写映画の話題で記事を書いた15周年の時に、付き合いは14年半と言ってたから、19年半かぁ。 ということは、私が腐ってから19年半ということになりますね(笑) BLとの出会いはタクミくん、同人との出会いは幽白。 早かったか遅かったかというと、妥当な年頃だったと思っている。 タクミくんの実写の方はどうやらいくつか続いていたようですが、結局1作もDVDすらも見てません。 動画で予告とかはちらりと見たんですが、気恥ずかしくて無理でした(笑) さて今回の新刊の話に戻る。貼っとこうか。ついでに新刊の話は続きで。
8月ですね。夏です。暑いのがからきし駄目な私には、試練のような季節です。
でも、暑さを抜かせば季節としては夏は好き。四季の中では一番好き。 特に残暑のあの、過ぎていく夏の気配がとても好き。 さて。続きはとてもどうでもいい話なので、追記にしておきます。ひとりごとなのです。
以前(…何年前だ?2年前の夏か)に、体験版をプレイして気に入ったけど本体までは購入しなかった、
PSPの流行り神が、3作セットでお買い得になってたので、これを機にまとめて3作とも購入。 夏といえば、ホラー、オカルト…を欲してしまうものなのです。怖がりのクセにな。 まだ1の零話と1話しかクリアしてないです。ある程度で我慢しないと朝までプレイしちゃうのでちまちまと。 2年前に3の体験版をプレイしたときもそうでしたけども、どうも科学ルートを選んじゃうわ、私。 ここは当然まずはオカルトルートだろ!とプレイ中にも思うんだけどねぇ。 まずは理屈で解明できるエンドを進まないことには、気持ちが悪いというか。座りが悪いというか。 そのあとでないと、オカルトストーリーを存分に楽しめないんだなぁ。 オカルトネタにわくわくしながらも、推理時には、そのネタには乗りません、ていうw これはもう、性格上というか性質上、仕方ないと思っとります。 なんつうか…ある意味、乙女座っぽい? あ、すみません。今また星座ブームが到来しておりますw 流行り神関係ないネw
ブログどころかツイッターにすらロクに浮上しないとはどういうことだと(笑)
毎日元気に生きてます。何も発信しちゃいませんが、影であれやこれやに腐的に萌えたりもしてます。 ごめん、また半生だったからブログに吐き出しにくかったんだヨ・・・ 今夜イケパラ2011初回放送ですねー。前のイケパラは何年前だっけ? ブログに書いた記事をたぐってみたところによると、2007年の初夏。もう4年ですか。 今回は2度目だしキャストにも全然興味湧かないし、それより美男ですねとホスト部、と思って興味なかったんですが・・・ 今日になってようやくキャスティング一覧を見て、1話目だけでも見る気になりましたw だって、まさか難波先輩が漣くんで、萱嶋がトモだなんて知らなかったんだものww 2話目以降見るかは、多分漣くんとトモ次第だなぁ。 美男ですねは、リメイクなんか嫌だよー原作が一番だからリメイクいらんだろーと思ってたけど、 雑誌情報などを見てる間に徐々に興味が湧いてきた。 キャストに六角さんがいると聞いた当初は、マ室長だと信じて違わなかったのに、キム記者だったw なんにせよ、日本版リメイクでも面白いと思わせてもらえたら嬉しいな、と期待して見ておきます。 ホスト部はねー、文句垂れてたハニ先輩。 ・・・てか、実写化の不満として例えに出しただけで、別にハニ先輩のキャスティングに文句があったわけじゃないんですが(そもそもキャスト自体、身長以外の情報を知らなかったしね) まだ番宣用の写真ぐらいしか見てないけど、可愛いからいいやという気持ちになってきたwww 所詮そんなもんだ、なんだろうこの私のぬるさ。まぁいいじゃない。 そんなこんなで、今年の夏は男装女子の夏ですね。何故3つも被せてきた。 ・・・あ、思い出した!そういえば、工藤新一くんのドラマ初回も見ましたよー。 直前に偶然にもTVをつけたらチャンネルもあってて、タイミングよく見れました。 tutiが高木刑事だっただなんてwww 隣に母がいたのに思わず噴出して叫んでしまった。 このドラマもキャストを主演以外ほとんど確認してないので、見るたびにびっくりして噴出しそうな予感です。 深夜だから、録画予約しなくても見れるのがありがたいなぁ。 仕事から帰るの毎日遅いんで、深夜ドラマ以外は全部録画予約しないと見れないから、録画が溜まっちゃうのよな。
|
|